-
カレー具連隊(レトルトカレー)200g×3袋
¥595
牛肉と野菜を具材に使い、香り高い香辛料と香味野菜でじっくり煮込んだ具沢山なカレーです。 ■使用方法 本品の封を切らずに、熱湯の中に入れ、5分前後温めてからお召し上がりください。
-
カレー具連隊(レトルトカレー)2kg
¥1,706
牛肉と野菜を具材に使い、香り高い香辛料と香味野菜でじっくり煮込んだ具だくさんなカレーです。 ■使用方法 本品の封を切らずに、熱湯の中に入れ、20分前後温めてからお召し上がりください。
-
レストランカレー(レトルトカレー)185g×3袋
¥1,440
牛肉とソテーオニオンの旨みに香り高い香辛料をブレンドし、コク深く香り豊かに仕上げたレストラン向けのこだわりのカレーソースです。 ■使用方法 本品の封を切らずに、熱湯の中に入れ、3 〜5 分温めてからお召し上がりください。
-
平和のミートソース(パスタソース)150g×3袋
¥781
旨みの強い完熟トマトをベースに、挽肉(牛肉、豚肉)と野菜(玉ねぎ、人参)を加えたまろやかでコクのあるソースです。パスタだけではなく、グラタン、オムライス等さまざまな料理メニューにご利用ください。 ■使用方法 本品の封を切らずに、熱湯の中に入れ、3~5分温めてからお召し上がりください。
-
平和のカルボナーラ(パスタソース)140g×3袋
¥781
卵黄とチーズをベースとしたソースにベーコンとチキンの旨味を加え、白ワインと生クリームで香り豊かに仕上げました。 ■使用方法 本品の封を切らずに、熱湯の中に入れ、3~5分温めてからお召し上がりください。
-
カニのトマトクリームソース(パスタソース)140g×3袋
¥781
完熟トマトをベースとしたソースに紅ズワイガニとホタテの旨味を加え、生クリームでまろやかに仕上げました。 ■使用方法 本品の封を切らずに、熱湯の中に入れ、3~5分温めてからお召し上がりください。
-
鶏ガラスープ(顆粒)50g
¥211
鶏ガラの旨みと香りを濃縮し、使いやすい顆粒状にした本格スープの素です。 ■使用方法 料理用小さじ1杯で約3gです。 【2人前】 スープ…小さじ2杯(お湯400ml) 野菜炒め、チャーハン…小さじ3杯
-
コンソメ(顆粒)60g
¥211
ビーフ、チキン、野菜の旨みと香りを濃縮し、使いやすい顆粒状にした本格スープの素です。 ■使用方法 料理用小さじ1杯で約3gです。 【2人前】 スープ、煮込み料理など…小さじ2杯(お湯300ml)
-
鶏ガラスープ(顆粒)500g
¥1,561
鶏がらの旨みと香りを大切にし、風味豊かに仕上げた使いやすい顆粒状の本格スープの素です。 天日塩のブレンドと野菜や魚介エキスの溶け込んだ豊かな旨みとコクが料理の味を引き立てます。 ■使用方法 料理用小さじ1 杯で約3gです。 スープ用途(1人分):熱湯200mlに対し、小さじ1 杯 炒め用途(1人分):小さじ1杯
-
鶏ガラスープ(顆粒)240g
¥783
鶏がらの旨みと香りを大切にし、風味豊かに仕上げた使いやすい顆粒状の本格スープの素です。 天日塩のブレンドと野菜や魚介エキスの溶け込んだ豊かな旨みとコクが料理の味を引き立てます。 ■使用方法 料理用小さじ1 杯で約3gです。 スープ用途(1人分):熱湯200mlに対し、小さじ1 杯 炒め用途(1人分):小さじ1杯
-
鶏ガラスープ(顆粒)120g
¥497
SOLD OUT
鶏がらの旨みと香りを大切にし、風味豊かに仕上げた使いやすい顆粒状の本格スープの素です。 天日塩のブレンドと野菜や魚介エキスの溶け込んだ豊かな旨みとコクが料理の味を引き立てます。 ■使用方法 料理用小さじ1 杯で約3gです。 スープ用途(1人分):熱湯200mlに対し、小さじ1 杯 炒め用途(1人分):小さじ1杯
-
ホタテとしいたけのスープ(顆粒)400g
¥1,469
「ホタテ」と「しいたけ」の旨みで風味豊かに仕上げた使いやすい顆粒状の本格スープの素です。 本品は八訂日本食品標準成分表記載の顆粒和風だしと比べて塩分を90%カットしています。 【塩分を90%カット:八訂日本食品成分表による顆粒和風だしと比較】 ■使用方法 料理用小さじ1 杯で約2gです。 スープ用途(1人分):熱湯200mlに対し、小さじ1 〜2杯 炒め用途(1人分):小さじ1杯
-
ホタテとしいたけのスープ(顆粒)200g
¥783
「ホタテ」と「しいたけ」の旨みで風味豊かに仕上げた使いやすい顆粒状の本格スープの素です。 本品は八訂日本食品標準成分表記載の顆粒和風だしと比べて塩分を90%カットしています。 【塩分を90%カット:八訂日本食品成分表による顆粒和風だしと比較】 ■使用方法 料理用小さじ1 杯で約2gです。 スープ用途(1人分):熱湯200mlに対し、小さじ1 〜2杯 炒め用途(1人分):小さじ1杯
-
コンソメスープ(顆粒)220g
¥783
ビーフ、チキン、野菜の旨みで風味豊かに仕上げた使いやすい顆粒状の本格スープの素です。 本品の深みのある濃厚な旨み、コク、香りをいつもの料理のベースアップとしてお役立てください。 ■使用方法 料理用小さじ1杯で約3gです。 スープ用途(1人分):熱湯200mlに対し、小さじ1 杯 炒め用途(1人分):小さじ1杯
-
3種の貝だしスープ(顆粒)180g
¥732
3種の貝(あさり・ほたて・かき)の旨みで風味豊かに仕上げた使いやすい顆粒状の本格スープの素です。 ■使用方法 料理用小さじ1杯で約3gです。※塩加減はお好みで調整してください。 スープ用途(1人分):お湯200mlに対し、小さじ1~2杯 炒め用途(1人分):小さじ1杯
-
野菜ブイヨン(顆粒)200g
¥783
玉ねぎ、とうもろこし、にんにく、生姜など20数種類の野菜の旨みを組み合わせ、手軽に使いやすい顆粒状に仕上げました野菜ブイヨンです。本品はべに花油を使い、乳糖を除く動物由来原材料は使用していません。 ■使用方法 料理用小さじ1杯で約3gです。 スープ用途(1人分):熱湯200mlに対し、小さじ1 〜2杯。 炒め用途(1人分):小さじ1杯
-
魚と昆布のだし(顆粒)220g
¥783
お魚(かつお、さば、焼きあご、いわし)の旨みと、昆布、椎茸の旨みで風味豊かに仕上げた使いやすい顆粒状の和風だしです。味噌汁、煮物、炒め物、鍋物等、色々な料理にお使いください。 ■使用方法 料理用小さじ1杯で約3gです。 みそ汁・お吸い物(2人分):熱湯300mlに対し、小さじ1杯。 めんのかけつゆ(2人前):熱湯500mlに対し、小さじ1杯
-
カレーコンソメ(顆粒)120g
¥464
旨味成分ぎっしり、本格カレー万能調味料。カレーベースのスープや炒め物、チャーハン、ドライカレーなどが簡単に作れます。 ■使用方法 大さじ1杯で約6gです。 ◎1人分 スープの場合:お湯150~200mlに対し、大さじ1 杯 炒め物の場合:1人前の材料に対し、大さじ1杯 チャーハンの場合:1人前のごはん、具材に対し、大さじ1杯 * 顆粒 カレー味 カレーパウダー コンソメ
-
炒飯によく合う中華スープ 200ml(約20杯分)
¥464
お湯を注ぐだけで、手軽に中華料理店の本格スープが仕上がります。 ■使用方法 小さじ2杯(10ml)に110mlのお湯を注いで出来上がり。 お好みで刻んだねぎを入れてお召し上がりください。 内容量200ml (約10杯分) 即席スープ スープの素 スープベース チャーハン 炒飯 中華スープ 町中華
-
【小袋】サッポロ味噌ラーメンスープ 50g×5袋
¥289
風味豊かな数種類の味噌をベースに、野菜と香辛料をバランスよくブレンドした本格的な赤味噌ラーメンスープです。 ■使用方法 本品50gを300mlの熱湯またはがらスープで溶かしてご使用ください。
-
【小袋】大地の味噌ラーメンスープ 50g×5袋
¥328
豊かな香りとコク・旨みと甘みを持つ数種の味噌をブレンドし、白湯系スープベースと香味野菜のきわだつ香りが引き立てる、濃厚でキレのある本格味噌ラーメンスープです。雄大な大地を思わせる豊かな風味をお楽しみください。 ■使用方法 本品1袋(50g)を300mlの熱湯またはがらスープで溶いてご使用ください。
-
【小袋】醤油ラーメンスープ 30ml×5袋
¥262
ラーメンスープのベースになる豚がらスープを主体に濃口醤油、香辛料、調味料をバランスよく配合したスタンダードな醤油ラーメンスープです。 ■使用方法 本品約30ml( 約36g)を300mlの熱湯またはがらスープで溶いてご使用ください。
-
【小袋】和風醤油ラーメンスープ 36ml×5袋
¥324
いりこだし、鰹節、鶏がらスープをたっぷり使った和風だしのよく効いた昔懐かしい中華そばタイプのラーメンスープです。 ■使用方法 本品約36ml(約43g)を300mlの熱湯またはがらスープで溶いてご使用ください。
-
【小袋】別撰丸醤油ラーメンスープ 36ml×5袋
¥324
舌に残るまろやかな味は、丸大豆醤油でのみ満喫できる贅沢な味わい!丹精込めてじっくり煮込んだ底力溢れる濃縮スープ!二つの繊細な素材が持つ味をまとめあげた、こだわりラーメンスープの力作です。「まろやかな深い香りとコク」をご賞味ください。 ■使用方法 本品1袋(36ml)を300mlの熱湯またはがらスープで溶いてご使用ください。